【読書】仕事が早い人の条件とは

お久しぶりです

 

仕事が早い人が周りにいますよね

 

そういう人達は何を意識して仕事しているのか、気になりませんか?

 

今回は【漫画でわかる「仕事が早い人」「仕事が遅い人」】からまとめていきます

 

 

マンガでわかる 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 (Asuka business & language book)

マンガでわかる 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 (Asuka business & language book)

 

 本の対象者

タイトルに"仕事"と書いてありますが、学生の方も見て損はないです

 

仕事というより”物事"を早く終わらせたい人むけです

 

大事なところ

人の言っていることを聞かない

人の言うことを聞く、というのが普通だと思いますよね(笑)

 

ですが人の言うことばかり聞いていると、「人に影響されやすい、自信のない人」になってしまいます

 

もちろん、アドバイスをされたとき素直に聞いていたほうがいい場面もあります

 

しかし、受け身である以上は先には進めません

 

ちょっと状況が変わった時や、方向性が間違っている時などに、自分自信で対応するのが難しくなり、身動きがとれなくなります。

 

この時点で時間を浪費してしまってます

 

また、「人に影響されず、自信をもっている人」は、受け身にならず自分からどんどん仕事をしていきます。

 

そこで、自分自信に適した方法を選んでいきます

 

そうすることにより、自分の意思を確認するようになり、自分の意思に尊重して決めるようになります。

 

早起きをする

ある研究結果によると、「人間の脳が集中力を発揮できるのは、朝目覚めてから13時間以内」だそうです。

 

なので夜にやっても集中できずに作業が進めません

 

また、朝には時間的制限があります。「朝7時に朝食だからそれまでにやろう」

 

時間的制限があると、いかに効率よくできるかを模索するはずです

 

夜だと時間的制限がなく、ダラダラしてしまいます

 

石の目をみつける

 石を割る時、闇雲に投げつけても割れないですよね

 

仕事もおなじで、闇雲に取り掛かっていても終わりません

 

物事を成し遂げようとする際には、その物事の重要な所をつかみ、そこをついていくことが重要なのです

 

石の目を見つけるのに時間がかかってしまうかもしれませんが、その時間を惜しんでいると結局は仕事が遅くなります

 

まとめ

この記事を作成していて思ったことが

 

自分をしっかりもつ

 

ことが大切なのかと思いました

 

仕事の場面では自分の苦手な時もあり、日和るときもあります

 

しかし、だからといって日和っていてはだめですよね

 

虚仮威しでもいいので、しっかりと自分を保っていたいです

 

 

 

 

 

 

//h2のテーマ h4{ position: relative; padding: 0.25em 1em; border-top: solid 2px black; border-bottom: solid 2px black; } h1:before, h1:after{ content: ''; position: absolute; top: -7px; width: 2px; height: -webkit-calc(100% + 14px); height: calc(100% + 14px); background-color: black; } h1:before {left: 7px;} h1:after {right: 7px;}