【読書】大学2年生から本気を出さねば・・・ ”就活は3年生からでは遅すぎる” 

f:id:baiorextutodeberu:20180410172700j:plain

大学ではサークルに入っているのですが、よく4年の先輩たちが話している内容が

「就活」

のことなんですよね

 

僕も2年生となりましたが、就活なんてまだまだ先だろなぁ~~~なんて思っていたんですよ

 

で、その矢先に見つけたのがこの本

 

先に感想を書いておくと

 

「2年生の内にこの本よんでてよかった・・・」

 

 

就活は3年生からでは遅すぎる!

就活は3年生からでは遅すぎる!

 

 

 

 

1.購入の経緯

 

図書館で適当にふらついている時にみつけました

 

 2.本の対象者

 

大学1、2回生の方はぜひ読んでみてください

読むと今後の行動が変わります

 

3.大事なところ 

就職氷河期の理由

なぜ就職氷河期なのか

それは

少子化なのに大学の数が増えた」

からであると記述されてます

 

大学が増えたことにより大卒者の就職競争率は増しますからね

 

3年までに語学力をアップさせる

最低でもTOEIC600点は欲しいと記述されています

 

これに関しては自分が就く職種によって取得するかどうか変わってきますね

僕の場合はプログラミングで英語を使うので、TOEIC600点は取ってて損はないかな

面接の話のネタにもなるしね!

 

楽してTOEIC600点は取れない

本の謳い文句には騙されるなということですね

これを常に頭にいれて死ぬほど勉強したいと思います

 

インターンシップをしてみる

これは3回生からするものだと思っている人もいると思いますが

 

1回生や2回生の方もできるようにはなっています

 

一度キャリアセンターにいって相談してみましょう

 

けど1回生、2回生でキャリアセンターに行くのは少し怖いですよね

 

ですが、キャリアセンターの人いわく

 

「1回生や2回生からでもいいのに、相談数が少ないな~~」

 

と嘆いているそうです

 

少しは勇気を持てましたか?

 

就活には20万は必要

リクルートスーツや靴の代金は含まれないで、20万が必要です

内訳は交通費・時間をつぶすための喫茶店、写真撮影、就活用の書籍・etc...

 

アルバイトで貯めたお金を少しは就活の資金としてまわしましょう

 

バイト・ボランティア・短期留学は役に立てない

これらの理由として最近は

 

「いかに勉強してきたのかを重視する」

 

という傾向にあるからです

 

昔なら大学生の数が少なく、その中でもバイトをして頑張っているということで評価されていました

今は言わずもがなですね

 

4.まとめ

これは自分への戒めとする意味でも書きます

とにかく「勉強」しろ

大学の本文は勉強だ

 

しかし、この本の最後にこう書かれてあります

「ガリ勉」だけでは人間的な魅力がないから、様々な経験をしろ

 

 みなさん頑張りましょう!!

 

 

 

//h2のテーマ h4{ position: relative; padding: 0.25em 1em; border-top: solid 2px black; border-bottom: solid 2px black; } h1:before, h1:after{ content: ''; position: absolute; top: -7px; width: 2px; height: -webkit-calc(100% + 14px); height: calc(100% + 14px); background-color: black; } h1:before {left: 7px;} h1:after {right: 7px;}